ABOUT

このサイトについて

 今や世界一の乗降客数のターミナルとして「世界最大級」となった新宿駅。「歌舞伎町文化新聞」は、この新宿駅を軸とした新宿・新宿歌舞伎町エリアにまつわる、より深く詳細な情報を知ることができるインタビュー・メディアです。

 テーマは「PAST&FUTURE」。
今を追うだけでなく、歴史を紐解き、この街がどのようにして発展を遂げてきたかを伝えます。
 各記事は、新宿・新宿歌舞伎町エリアで進む、都市開発、地域開発、駅開発、新しいビジネス業態を進める各事業者の方々へのインタビューで、街の発展の今と未来を読み解きます。また、江戸から始まる新宿をここまで形づくってこられた伝統的な業態の事業者の中心人物の方々へのインタビューで街の発展の諸事、苦労、工夫を読み解きます。またこのエリアで行われるイベント、パフォーマンスなどのカルチャー情報の記事コラム、飲食店・ショップ・スポット情報の記事コラムでは、この街を形成する印象的で特徴的な今を追います。そして「新宿街史」コーナーでは、街の歴史を様々な資料から整理、再構成し、この街の軌跡を客観的にたどることができるよう連載コラム構成しています。この街の「過ぎてきた軌跡」と「未来」を同時に構成することで、今を知るだけでなく、縦の時間軸をもって、街がどのように変化し、また変化していくのかを読み取るきっかけになればと考えています。それは「未来」を考えるきっかけになるでしょう。

 人の社会において、街がどのような機能を必要とし、それをこの街は作り出してきたのか。そこには、この街に立ち寄る人々、この街に生きる人々のニーズの声、この街を構成する事業者の方々の、ひとつひとつの知恵と、努力が積み重なっています。世界最大級の都市を紐解くことで、「未来」の人と街の有様を考えます。

 「新宿」と「新宿歌舞伎町」の由来は、今から300年ほど前の江戸時代にさかのぼります。豊臣から徳川の時代に至り、乱世も落ち着き、幕府により江戸はさまざまなインフラ整備が進みます。この時期人々にとても重要だったのは、各都市間機能の交通の整備でした。徒歩と馬の移動が中心であったこのころ、幕府は人と馬が一日で進める距離に「宿場」という交通の拠点を設置しその整備を進めました(詳しくは本サイトの「新宿街史」連載記事コラムをお読み下さい)。宿場の周辺には、次第に華やかで艶やかな江戸市民の諸文化が花開いていきます。動乱期を経て、落ちついた人々は、さまざまな人間らしさを開花させていきます。江戸の文化は「町民文化」と言われますが、都市機能の原点が開発されたこの時代「宿場」周辺では、言葉で表せば「町民文化」という単位以上の「都市市民文化」の形成が進んだといえるでしょう。インフラ整備が進みながら、「文化」というものが高位の特権階級の人々のものだけでない、町民たちのものとして多彩に発展していきます。

 「宿場」とその周辺では、町民と、行き交う人々たちのさまざまなニーズの中で、多彩なビジネスが産まれ、またそれまで特権階級の人々のみが触れていたエンタテインメントにおいても、町民たちの身近なところに落とし込みが進み、活性していくこととなります。高機能のインフラと、多彩なビジネスと、エンタテインメントを多くの町民が手にし、バリエーション豊かな、多面的でそれまでにない懐の深いものに発展させていきます。宿屋、本屋、料理店、居酒屋、菓子店、また芝居小屋等、町民たち、そして行き交う人々が享受する街の要素はすべて、この時代に発展を遂げたのです。

 「新宿」と「新宿歌舞伎町」は、これまでいつの時代の中でも、その後の未来を予感させることが多々ありました。そして今に至るまで、「新宿」と「新宿歌舞伎町」は、社会の多様な変化に呼応して、さらにビジネスとインフラ、エンタテインメントの様を変化させています。本サイトで、ぜひとも私たちの「今」を、そして「未来」を見つめるために、PAST(過ぎ去った日々)を確認し、FUTURE(未来)をご一緒に考え創造していきたいと思います。

 本サイトのもう一つのキーワードが「かぶき者」です。本サイトは「昔」、「今」、そして「未来」の「かぶき者」たちに大きなエールを贈ります。「かぶき者」とは、少々常軌を逸したかのような振る舞いや様を創るものたちのことを表す言葉です。江戸の時期、この少々外れた「かぶき者」たちは大いに愛され、外れているからこそ彼らは自由に、「新たな人の様」を表現していました。本サイトはでは、「昔」の「かぶき者」たちの様を見直し、そして「今」を生きる「かぶき者」たちを可能なかぎりご紹介します。そして、「未来」に向かって、この街と社会を牽引する新たな「かぶき者」の出現のために、この新宿と、歌舞伎町という街を見つめていきたいと思います。未来に向かって変化し続ける「世界に誇る」この新宿のインフラの上には、すぐれた「かぶき者」たちの力が必要です。「すぐれたインフラの上にはすぐれたかぶき者たち踊る」、本サイトはこのように考えています。

 史実は多くの資料、過去を知る方々の言葉から学び、また、現代は、今生きる方の生の言葉に学びたいと思います。

 本サイトは、新宿・新宿歌舞伎町に関係のある方々はもちろん、また、世界都市「新宿」、「新宿歌舞伎町」に興味をお持ちの日本国内のすべての方々、また諸外国の方々に、「日本国」の「人」の生きざま、在り様を、どこよりも多彩な情報が集う「新宿」、「新宿歌舞伎町」の情報から知り得ることができるよう、構成していきます。そして、この日本をさらに「おもしろく」する多才な「かぶき者」たちが相互に創造し、情報発信を行うことを実現するためのお役に立つことを目指していきたいと思います。

 

世を騒がす「かぶき者」たちへ

 

Editorial department / 本文中の本アイコンは、
歌舞伎町文化新聞編集部の略称アイコンです。

PAGE TOP
GO HOME