2017.10.17
1956(昭和31)年に開業した「新宿東急文化会館」、後の「新宿TOKYU MILANO」は映画館やスケートリンク、飲食店、ボウリング場などを有した一大複合施設として2014年まで、58年という長きに渡り親しまれてきた。 2015年末に始まったこのビルの解体のさなかに、その建物の中で、脈々と続いて来た歴史と文化の痕跡をとどめておこうと作られ、本サイト内で公開された映像「PAST & FUTもっと読む
2017.09.20
歌舞伎町の「新宿 TOKYU MILANO」跡地に7月14日、最先端技術を活用したエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」(新宿区歌舞伎町1-29-1、TEL 03-3200-8076)が期間限定でオープンした。施設面積は約1,100坪で、国内最大級16種のVRアクティビティなどが体験できる。 各地の体験施設などで、VR(バーチャル・リアリティー)をはじめとした最新技術と、もっと読む
2017.08.16
伝統に育まれた日本人ならではの感性と高い技術力を生かし、新宿御苑にほど近い場所で人の暮らしに役立つロボット作りを牽引する人物がいる。東京大学在学中に、「チームラボ」(テクノロジー、サイエンス、アートなどのスペシャリストで構成され、システム開発はじめ様々なモノ作りを行うことで今や多くの人が知る企業)を立ち上げたメンバーの一人でもある青木俊介氏だ。 青木氏が2007年に独立して立ち上げた「ユカイ工学もっと読む
2017.07.19
江戸の四大宿に踊りでた「内藤新宿」が、20年足らずで廃宿になった理由とは 1603年に徳川家康が江戸に幕府を開いてから、ゆうに100年は経とうかという5代将軍綱吉の頃になって、ようやく開設された宿場「内藤新宿」。 「新宿」の名前の由来を辿れば300年前に生まれたこの宿場町にいきつき、同時に、すでに現在の一大繁華街としての賑わいの萌芽がそこに感じとれることは、前回のコラムに記した通りだ。 浅草商もっと読む
2017.07.18
「新宿バルト9」(新宿区新宿3、TEL 03-5369-4955)が、今年2月に開館10年を迎え、さまざまな記念イベントを開催。その中の一つ、3月17日に行われた一日限定のオリジナル企画「庵野秀明の、極私的TV特撮ヒーロー(主題歌等)史集」は、チケットが販売されるやすぐに完売。予定していた時間を遥かに上回る4時間半近いイベントに、約400人のファンが集まった。 同館は2007年、日本で初めて館もっと読む
新宿の「BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)」(新宿区新宿3-32-6)5階の「B GALLERY(ビー ギャラリー)」(TEL 03-5368-7309)で5月19日より、吉田昌平さんの初の展覧会が開催され、作品集「Shinjuku(Collage)」が一般書店に先駆けて販売された。 吉田さんは、写真家・森山大道さんが2002年に出版した写真集「新宿」を丸ごと一冊解体、全てのページをもっと読む
江戸の歓楽地として繁栄した「内藤新宿」—「新宿」の名が生まれるまで 近年、364万人という「世界一の1日あたり乗降客数」がギネスにも記録された巨大ターミナル新宿駅。その西側には都庁を始めとする高層ビル郡が、東側には歌舞伎町など数多の飲食店、商業施設に娯楽施設が立ち並び、新宿は東京を、いや日本を代表する一大観光都市、歓楽街として活気を見せている。 そんな「新宿」の名前は、遡ること約300年前の江もっと読む
2017.07.17
新宿マルイ本館(新宿区新宿3-30-13)地下1階に4月26日、有機野菜を中心に使ったサラダやスムージーなどを提供する「VEGE STAND(ベジ スタンド)」(TEL 03-6273-2687)がオープンし、評判となっている。 店舗面積は10坪、席数は14席。 運営する日本ユーアの坂本さんは、同店オープンのきっかけについて「海外旅行が好きでアメリカに行った際、スムージーの店に惚れ込んで通っていもっと読む
2017.07.15
2015年末に解体が始まった「新宿TOKYU MILANO」を舞台に、日本発・世界的に活躍するダンス・パフォーミング・アーティスト集団「WRECKING CREW ORCHESTRA(レッキンクルーオーケストラ、以下WCO)」のリーダーYOKOIと、WCOから誕生した‘光るダンス集団’「EL SQUAD(イーエルスクワッド)」の出演による3分54秒の映像作品が密かに制作されていたことは前回のインタもっと読む