2022.02.10
新宿をはじめ東京の街は、第二次世界大戦で一面焼失し、戦後復興の過程の中で新たにつくり上げられてきたところも多い。そうした街の中でとりわけ歌舞伎町は他とは違い、町民がいち早く復興協力会を立ち上げ、民間主導で復興都市計画を進めた稀有なエリアだった。 計画の中心にいた、というよりも壮大な計画そのものを描き、それまでにない新しい街の実現に向けて人生を掛けて奔走したその人が、鈴木喜兵衛である。 淀橋区角筈一もっと読む
2022.02.08
映画やテレビドラマなどを見ている時に、自分の知っている街が登場してなんだかワクワクした気分になったことはないだろうか。逆に知らない街に惹かれて旅したい気分に駆られることもあるかもしれない。歌舞伎町をはじめ、新宿エリアも歩いていると「この場所は、あの映画のロケ地になったところだ」と気づく場所に出会うことがある。そうした映像作品などに登場する街や施設などを訪れる「ロケ地めぐり」は近年「聖地巡礼」とも呼もっと読む
2021.12.15
物語のリアルな舞台や架空の街のイメージとして、「歌舞伎町」にゆかりのある作品を紹介するコラムの第2回。今回は空知英秋さんの「銀魂(ぎんたま)」を取り上げたい。 「銀魂」は空知さん初の連載として2004年〜2018年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)に掲載された作品。その後、「ジャンプGIGA」を経て、2019年「銀魂公式アプリ」で物語は完結した。刊行された単行本は全77巻。テレビアニメ、3本のアニメもっと読む
2021.12.02
2021年8月、歌舞伎町のほど近くにあるビル「WaMall トップスハウス」の4階に劇場「新宿シアタートップス」が開業した。運営を手掛けるのは下北沢で「本多劇場」「ザ・スズナリ」など8軒の劇場を経営し、長年にわたり演劇文化を牽引する本多劇場グループだ。 「シアタートップス」という劇場名は演劇ファンには懐かしく響くかもしれない。というのも元々、1985(昭和60)年に同ビルが建てられた際に併設されたもっと読む
2021.11.19
映画館や劇場が立ち並ぶ興行街として街づくりが進められた歌舞伎町は、その成り立ちからして非常に独創的な街だ。実際、映画館をはじめスケートリンク、劇場、さまざまな娯楽施設や飲食店を複合的に配したビルが誕生すると、歌舞伎町は昼夜あふれるほどの人々で賑い、やがて東京にとどまらず日本を代表する繁華街へと成長を遂げた。 その名は海外にも広まり、とりわけネオンきらめくアジアらしい雑踏は外国人が行ってみたい観光地もっと読む
2021.11.01
東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営するホテル「東急ステイ新宿イーストサイド」が8月30日、歌舞伎町に誕生した。最寄り駅の東新宿駅(東京メトロ副都心線、都営地下鉄大江戸線)からは徒歩3分の立地。 「東急ステイ」は東京都内に19軒、地方に11軒を展開している。新宿エリアでは新宿三丁目にある「東急ステイ 新宿」と、西新宿五丁目にある「東急ステイ 西新宿」に続いて3軒目。歌舞伎町エリアへの出店について、スもっと読む
2021.10.19
「新宿」のルーツである「内藤新宿」は、江戸時代に新しい宿場町として誕生すると賑わいのある繁華街として栄えていった。それでも江戸の中心・日本橋から見れば2里(約8km)離れた郊外とあって、時代が明治に移った頃もなお辺りには畑や茶畑が広がっていた。やがて宿場町時代にその中心であったエリア(新宿三丁目交差点辺りから四谷方面)より数百メートル西に駅が開設され、明治も後半になって乗降客や貨物が増えてゆくと、もっと読む
2021.09.30
新宿駅東口を新宿大通り方面へ出ると、アルタビジョンの左手の方に新たに湾曲形状をした街頭ビジョンが設置されたのが見える。7月12日から本放映が始まったクロス新宿ビル屋上のディスプレイだ。7月1日から仮放映された映像の一つ、大きな三毛猫の3D動画は「巨大な猫がリアルに動く!」と一躍SNSなどで話題になり、国内外で大きな反響を呼んだ。 JR新宿駅と歌舞伎町を結ぶモア二番街の入口に立地する同ビルは、地下1もっと読む
2021.09.24
1956(昭和31)年、歌舞伎町にオープンした新宿東急文化会館は、映画にスケート、ボウリングなど、その時々に流行した娯楽を提供しながら街の知名度を高め、多くの来街者を惹きつけてきた。1996(平成8)年11月、創立40周年に伴い新宿TOKYU MILANOと名称を変更、2014(平成26)年に惜しまれつつその歴史に幕を閉じた。 前編では同会館を運営する東急レクリエーションが、映画の興行会社 新日本もっと読む